染帯

桐壷 正倉院華文

明るめの黄色地にあざやかなブルーで花を丸い形にしたモダンな華文柄です。

八つ手唐草

八つ手をモチーフにした大胆な柄付です。

若冲琳派菊

グレーベージュ地にインパクトのある茶色の菊の琳派柄です。

華唐草

金のふち取りをした唐花。やさしい色合いで華やかにみえます。

葡萄唐草

豊穣の象徴として尊ばれ能装束にもみられる柄付です。

雪の下

白地に丸い葉っぱのさわやかな緑と小さな花の雪の下の柄です。

幽玄の菊

墨黒地に白地乱菊の花びらのぼかしがきれいです。

菊尽し

いろいろな種類を組み合せた菊尽くし琳派柄。渋い色目でお茶席にも合います。

貴久樹 異国の風

花と葉を並べたエキゾチックな雰囲気の柄です。

早春福寿

三蓋松が表された格調の高い文様。長寿の象徴として季節を問わず締められます。

菊唐草

黒地に白い菊唐草がキリッとした感じになります。

桐壷 淡黄地乱菊

クリーム地に花だけを大きく描いた乱菊をグレーで上品になります。

染めの北川 百花繚乱

流水と草花を緑や赤など鮮やかな色使いで染め分けた型染の六通の帯です。

貴久樹 色ならび

規則正しく並んだ鮮やかな色で楽しい気分になる黒のちりめん地です。

松葉疋田

全体に大きいシボがある黒のちりめん地に疋田の松葉柄付です。

栗山 吉三郎 大輪菊唐草

壁糸を使用したざっくりとした生地に大きい花の京紅型の帯です。

ページの先頭へ